このブログは電車と昆虫が好きな息子と
Golf GTIが好きなオヤジの訳の分からない
面白ブログです。
息子は車に酔ってしまい、オヤジは電車に酔ってしまうという、
おかしな関係から生まれました。
暇な時に気が向いたら更新いたしますので
皆さんもお暇な時に見てやってください。
それほど有益な情報はありませんが・・・。
Posted by オヤジと息子 - 2013.01.16,Wed
2013年1月3日のお話。日頃ほとんどすれ違い生活をしている銀座カプセルママこと通称「おば〜」と一緒に、たまには親孝行をしなければ、ければ〜!で、つき合って温泉に行って来ました。
オープニングBGMは
Beatles rare MIX 11 'Tomorrow Never Knows' From Revolver 1st UK vinyl Rec
実はこの日は、和田サイ主催の新年ポタ「板橋七福神めぐり」にでも参加してみようかなぁ?と思っていたのですが、少し寝坊してモジモジしてしまい結局間に合わない事態に・・・
ならば「おば〜」と温泉でも・・・となりました。
そうはいっても、僕ちゃんはただひたすら走りたいので、いつもの様にブロちゃん持って、おば〜は徒歩で。
The Beatles - We Can Work It Out [Official Video] [HD]
日頃銀座で使っているブロくん8.88Kgと比べると・・・
ブロちゃん12Kgは重たいのでした。転がすと加茂屋さんのジェニーサスすっしゃうし、ぬ〜
BROMPTONのリアサスを換えてみた!の巻
つけたり、交換したり、元に戻したり。Bromptonのパーツいじりは楽しいのだ!の巻
おば〜と輪行!
電車を何本か乗り換えて武蔵五日市に到着!
到着したのにドアがあかない!かとおもいきや、自分でドアあけるのか?
そしたらなんとぉ〜っ!
駅前にはレンタルサイクル店が!しかも武蔵五日市七福神とな!更に「自転車でどうぞ!!」な〜んて、書いてある!無計画でしたがなんて偶然なのでしょうか!これは行くしかないですね。
The Beatles - Taxman (remastered)
まずはおば〜の目的地の瀬音の湯まで、僕ちゃんはブロちゃんとポタで、おば〜はバスで。
山の中の温泉なのでなかなか激しい坂道が続きます。はぁはぁはぁ
キツいけど、天気がよくて、き、気持ちいい!
ヒルクライム対決!相模湖〜高尾山峠越え雨天決行!の巻
The Beatles- You've Got to Hide Your Love Away
やっと瀬音の湯に到着!おば〜はすでに待ちくたびれていました。
そして温泉へ!それにしてもここの温泉は、過去最大に速攻でお肌ツルツルになったのでした!その後、ざるそば食べて、僕ちゃんはブロちゃんと、ミスターのとある祈願の為に武蔵五日市七福神巡りへ!おば〜はバスで戻って駅で待つとの事。
素晴らしい景色の中・・・
吊り橋渡って、バス停までおば〜につき合って、ここで分裂!
The Beatles - Hello, Goodbye (HQ)
武蔵五日市七福神を順路の逆巡りって事になりました。
まずは駅から一番遠い、徳雲院さんへ。ここではミニベロカップルさんに出会いました!う、うらやますぃ〜!
The Beatles - Something [HD]
次の光厳寺さんへ向かう途中で・・・
おじさんだけど、ストイックなスポーツミニベロさんに出会いました!やるね。
この先が超急勾配の上り坂に・・・熊も出るのか・・・
M10Lの10段ギアをもってしても登りきれませんでした。すでに足がぱんぱんに!
光厳寺さんやっと到着。
なんかスタンプ集めをするらしいのですが、紙を持っていなかったので、お腹をなでただけ。
The Beatles - The Fool On The Hill - Remastered
で、道に迷いながら・・・無駄な上り坂をだいぶ走って・・・
番場地蔵堂さんに到着。この辺からアドレナリンがどぴゅどぴゅ出てきていささかハイな状態に。
the beatles strawberry fields forever (2009 stereo remaster)
次は比較的近いはずの・・・
玉林寺さんに到着。お、お腹が痛い!トイレ!
The Beatles I Need You (2009 Stereo Remaster)
しばらく軽い勾配の下り坂で助かり・・・
下町地蔵堂さんに到着!
おば〜が待つ武蔵五日市駅を通過。
カフェでお茶してるらしいので、あと二つだからいてまえ!
また長が〜い下り坂。帰りがしんどいね。
正光寺さんに到着。もう具合が悪くてフラフラ。
The Beatles - It's All Too Much (2009 Stereo Remaster)
あと一つだからと根性出してはみたものの・・・
そしたらなんとぉ〜っ!
か、階段しかない!しかも凄い勾配!ぬ〜!しかたないから、12Kgのブロちゃんを折りたたんで担ぐ事に!
「お、おもて〜!」
LAスペシャルその1 M10Lのヘッドパーツも交換なのだ!の巻
登り切ると・・・
風格ある大悲願寺さん到着!白眼状態!
もはやどれが七福神なのかわかりませんでしたが・・・
お賽銭だけはあげてミスターの為にお参り。
7つ廻りきったぞ!ミスター!これで大丈夫だ!
The Beatles - All You Need is Love (HQ)
らりぱっぱのサイケデリックふらんふらん状態で・・・
またしても何キロ走ったのかなんてわかんなくなり・・・
ホントにはまりやすい性格なんです!Knogさんのサイコンもつけてみた!の巻
The Beatles Revolution 9 Subtitulado HD
おば〜が完全に待ちくたびれてる武蔵五日市駅に戻り
ここでやっと合流。
おすわり!
前へならへ!
右向けみぎ!
休め!
加茂屋さんのオールウェイズにくるんで・・・輪行!
これは衝撃的!加茂屋さんのブロンプトン輪行カバー オールウェイズBR-07にはぶったまげました!
あっとゆ〜まに、へろへろだったので爆睡して塔の長屋に帰宅したのでした。おば〜的には、走っているか、寝ているかで、全然お話をしなかったので
なんかつまんなかったみたい。なのでした。
翌日から仕事だったので、らりぱっぱでしたが直ぐさま銀座カプセルへ向かう事に・・・
そしたらなんとぉ〜っ!
NYで買ってきた愛用のナイキの手袋にあ、穴があいてる!ぬ〜
しかも・・・
昨日買ったばかりの、298円のスマホ対応のびのび手袋にも穴が!ぬ〜
まさしく、安物買いの銭失いなのだ。
ダメだこりゃ。
おまけ
なんとかミスターに頼まれた買い物だけは終わらせるべく・・・
昔のPowerBook用と違って、マグセーフになったからもう絶対に壊れないだろうと思っていたミスター用MacBookAirのACアダプターが壊れたとゆ〜事で、新橋のヤマダ電機さんで購入。相変わらず、た、たっけ〜なぁ〜!マグセーフ部分は問題ないのですが、ケーブルがよじれて断線した模様。どうゆ〜使い方したらこれが壊れるのでしょうか?不思議です。
しかしApple TVってやけに安いんですね。
スティーブン・ジョブズ追悼企画その8!感動の最終回! 僕ちゃんがチョイスしてきた、プライベートMacはこれだ!の巻(後半戦)
カプセルに帰還したら、急に熱が出てきたので、速攻で
ばたんQ!なのでした。
エンディングBGMは
The Beatles - Help! (Promo Film 1st version, 1965) [HD and HQ Sound]
オープニングBGMは
Beatles rare MIX 11 'Tomorrow Never Knows' From Revolver 1st UK vinyl Rec
実はこの日は、和田サイ主催の新年ポタ「板橋七福神めぐり」にでも参加してみようかなぁ?と思っていたのですが、少し寝坊してモジモジしてしまい結局間に合わない事態に・・・
ならば「おば〜」と温泉でも・・・となりました。
そうはいっても、僕ちゃんはただひたすら走りたいので、いつもの様にブロちゃん持って、おば〜は徒歩で。
The Beatles - We Can Work It Out [Official Video] [HD]
日頃銀座で使っているブロくん8.88Kgと比べると・・・
ブロちゃん12Kgは重たいのでした。転がすと加茂屋さんのジェニーサスすっしゃうし、ぬ〜
BROMPTONのリアサスを換えてみた!の巻
つけたり、交換したり、元に戻したり。Bromptonのパーツいじりは楽しいのだ!の巻
おば〜と輪行!
電車を何本か乗り換えて武蔵五日市に到着!
到着したのにドアがあかない!かとおもいきや、自分でドアあけるのか?
そしたらなんとぉ〜っ!
駅前にはレンタルサイクル店が!しかも武蔵五日市七福神とな!更に「自転車でどうぞ!!」な〜んて、書いてある!無計画でしたがなんて偶然なのでしょうか!これは行くしかないですね。
The Beatles - Taxman (remastered)
まずはおば〜の目的地の瀬音の湯まで、僕ちゃんはブロちゃんとポタで、おば〜はバスで。
山の中の温泉なのでなかなか激しい坂道が続きます。はぁはぁはぁ
キツいけど、天気がよくて、き、気持ちいい!
ヒルクライム対決!相模湖〜高尾山峠越え雨天決行!の巻
The Beatles- You've Got to Hide Your Love Away
やっと瀬音の湯に到着!おば〜はすでに待ちくたびれていました。
そして温泉へ!それにしてもここの温泉は、過去最大に速攻でお肌ツルツルになったのでした!その後、ざるそば食べて、僕ちゃんはブロちゃんと、ミスターのとある祈願の為に武蔵五日市七福神巡りへ!おば〜はバスで戻って駅で待つとの事。
素晴らしい景色の中・・・
吊り橋渡って、バス停までおば〜につき合って、ここで分裂!
The Beatles - Hello, Goodbye (HQ)
武蔵五日市七福神を順路の逆巡りって事になりました。
まずは駅から一番遠い、徳雲院さんへ。ここではミニベロカップルさんに出会いました!う、うらやますぃ〜!
The Beatles - Something [HD]
次の光厳寺さんへ向かう途中で・・・
おじさんだけど、ストイックなスポーツミニベロさんに出会いました!やるね。
この先が超急勾配の上り坂に・・・熊も出るのか・・・
M10Lの10段ギアをもってしても登りきれませんでした。すでに足がぱんぱんに!
光厳寺さんやっと到着。
なんかスタンプ集めをするらしいのですが、紙を持っていなかったので、お腹をなでただけ。
The Beatles - The Fool On The Hill - Remastered
で、道に迷いながら・・・無駄な上り坂をだいぶ走って・・・
番場地蔵堂さんに到着。この辺からアドレナリンがどぴゅどぴゅ出てきていささかハイな状態に。
the beatles strawberry fields forever (2009 stereo remaster)
次は比較的近いはずの・・・
玉林寺さんに到着。お、お腹が痛い!トイレ!
The Beatles I Need You (2009 Stereo Remaster)
しばらく軽い勾配の下り坂で助かり・・・
下町地蔵堂さんに到着!
おば〜が待つ武蔵五日市駅を通過。
カフェでお茶してるらしいので、あと二つだからいてまえ!
また長が〜い下り坂。帰りがしんどいね。
正光寺さんに到着。もう具合が悪くてフラフラ。
The Beatles - It's All Too Much (2009 Stereo Remaster)
あと一つだからと根性出してはみたものの・・・
そしたらなんとぉ〜っ!
か、階段しかない!しかも凄い勾配!ぬ〜!しかたないから、12Kgのブロちゃんを折りたたんで担ぐ事に!
「お、おもて〜!」
LAスペシャルその1 M10Lのヘッドパーツも交換なのだ!の巻
登り切ると・・・
風格ある大悲願寺さん到着!白眼状態!
もはやどれが七福神なのかわかりませんでしたが・・・
お賽銭だけはあげてミスターの為にお参り。
7つ廻りきったぞ!ミスター!これで大丈夫だ!
The Beatles - All You Need is Love (HQ)
らりぱっぱのサイケデリックふらんふらん状態で・・・
またしても何キロ走ったのかなんてわかんなくなり・・・
ホントにはまりやすい性格なんです!Knogさんのサイコンもつけてみた!の巻
The Beatles Revolution 9 Subtitulado HD
おば〜が完全に待ちくたびれてる武蔵五日市駅に戻り
ここでやっと合流。
おすわり!
前へならへ!
右向けみぎ!
休め!
加茂屋さんのオールウェイズにくるんで・・・輪行!
これは衝撃的!加茂屋さんのブロンプトン輪行カバー オールウェイズBR-07にはぶったまげました!
あっとゆ〜まに、へろへろだったので爆睡して塔の長屋に帰宅したのでした。おば〜的には、走っているか、寝ているかで、全然お話をしなかったので
なんかつまんなかったみたい。なのでした。
翌日から仕事だったので、らりぱっぱでしたが直ぐさま銀座カプセルへ向かう事に・・・
そしたらなんとぉ〜っ!
NYで買ってきた愛用のナイキの手袋にあ、穴があいてる!ぬ〜
しかも・・・
昨日買ったばかりの、298円のスマホ対応のびのび手袋にも穴が!ぬ〜
まさしく、安物買いの銭失いなのだ。
ダメだこりゃ。
おまけ
なんとかミスターに頼まれた買い物だけは終わらせるべく・・・
昔のPowerBook用と違って、マグセーフになったからもう絶対に壊れないだろうと思っていたミスター用MacBookAirのACアダプターが壊れたとゆ〜事で、新橋のヤマダ電機さんで購入。相変わらず、た、たっけ〜なぁ〜!マグセーフ部分は問題ないのですが、ケーブルがよじれて断線した模様。どうゆ〜使い方したらこれが壊れるのでしょうか?不思議です。
しかしApple TVってやけに安いんですね。
スティーブン・ジョブズ追悼企画その8!感動の最終回! 僕ちゃんがチョイスしてきた、プライベートMacはこれだ!の巻(後半戦)
カプセルに帰還したら、急に熱が出てきたので、速攻で
ばたんQ!なのでした。
エンディングBGMは
The Beatles - Help! (Promo Film 1st version, 1965) [HD and HQ Sound]
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/09)
(02/18)
(02/09)
(02/09)
(02/08)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
最新TB
プロフィール
HN:
オヤジと息子
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/01)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(06/01)
(06/01)
(06/21)
(06/21)
(06/21)
(06/22)
(06/22)
(07/04)
(07/06)
(07/07)
(07/07)
(07/08)
(07/28)
(08/04)
(08/04)
(08/04)
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"