このブログは電車と昆虫が好きな息子と
Golf GTIが好きなオヤジの訳の分からない
面白ブログです。
息子は車に酔ってしまい、オヤジは電車に酔ってしまうという、
おかしな関係から生まれました。
暇な時に気が向いたら更新いたしますので
皆さんもお暇な時に見てやってください。
それほど有益な情報はありませんが・・・。
Posted by オヤジと息子 - 2013.01.01,Tue
世界中のサイクリストがあこがれる聖地「しまなみ海道」に、自称最軽量ブロくんことBrompton S2E-X(8.84Kg)と一緒に、仕事のついでに、ついに行ってまいりました!
今回は今治側から広島側の尾道ラーメンを目指して走ってみる事に・・・なので、飛行機だから羽田空港なのだ!

京急は例の輪行ストッパーが手すりの位置の寸法的に使えません。まぁどのみち純正サドルではないのでくぼみが少なくて無理なのですが・・・。席が空いたので座ったらラッシュで混んできてお邪魔虫に・・・。ぬ〜
羽田に着いたら、チェックインへ・・・

飛行機は仕事の関係でしょっちゅう乗っているのですが、初めて国内線で手荷物を預けました。なんか緊張します。


機内持ち込みの検査で、はずしてたミカシマコンパクトイージーペダルが引っかかってしまい、再検査で更に緊張!「これはダメです」とか言われたらどうしよう!などと思いながらも無事通過。「これなんですか?」「自転車のペダルです」ニコッ。大丈夫です。OK

いつもの様に、飛行機出張の場合の「肉の万世の万かつサンド」でモーニング。箱の内部の包み紙の包み方がやっと改善されていて感動。以前はなぜかサンドの下にめくる側があって、開けにくくてサンドイッチがばらけてしまう事が多かったんです。言い続けてよかった。イヒヒ
出張定番グルメ/飛行機編
そして、びゅ〜ん!と飛んで、あっとゆ〜まに松山空港に到着!

ベルトコンベアでブロくんが運ばれてきました!
そしたらなんとぉ〜っ!
きちんと青い梱包箱に包まれて登場。しかも、ANAのおねぇ〜ちゃんが出してくれました!うれひ〜。「自転車」と書かれたタグまでついてました。き、記念にとっておこう。

この日はレンタカー借りて
一日中懸命にお仕事!

夕暮れの街を路面電車が走ります。
で、お仕事終わって、ホテルへ。

最近のビジネスホテルは安いのに奇麗だなぁ。などと思いつつ、チェックイン。なんと入口にはレンタル自転車まである!むむぅ。何に使うんでしょうか?

部屋に入って、明日の持ち物をチェック。

手袋なくしちゃったから今年こそ自転車専用のスマホ対応グローブを買おうかと思っていたら、NY出張で買った愛用の安いナイキのフリース手袋が出てきたので復活。まだイケますね。イヒヒ

おパリ出張の時に買った安い帽子。これを被ると中国人になれます。

そしていつも愛用の自転車GOODS達を出して、イヒヒ状態に。しぶやさんの軽量輪行カバー、ノグライト前後、鍵のセーフマン。

そして、いつものブロくん。彼がいないと走れません。

ここで、お腹がすいたので「孤独のグルメ」風に、ひとりで街に繰り出す事に。
食べログのハイスコア中心に、街を徘徊。こ〜ゆ〜時に自転車があると便利ですね。いつもならばホテル周辺のみなのですが行動半径が一気に広がります。イヒヒ(さっきのホテルのレンタル自転車はこ〜ゆ〜為用なのか・・・?でも飲酒運転はいけません)
ラフォーレさんが撤退してたりでやや悲しくなりましたが、数件候補のお店回りをした結果、地元の方で人気の魚料理が安くて美味しいらしい「大入亭さん」にしたかったのですが、満席でNG。予約しないとダメっぽいですね。むむぅ

路地裏のビルの外壁にへばりつく空調室外機群に関心したり、地元女子高生のチャリンコ軍団に囲まれたりしながらも・・・

こちらも地元で有名らしい焼鳥屋駿河台さんへ。最近お酒はやめてますが、いきなりお通しからして飲みたくなりそうな鳥のレバー煮込みが登場。しかし明日二日酔いになったら大変なのでウーロン茶で、イヒヒ。

メニューを見て、定番ものをがんがんオーダー!ファンキーなママさんと、ひたすら焼き続ける旦那さんの絶妙のコンビネーション。

全部、う、うみゃ〜!
特に、つくねは、軟骨入りと軟骨なしがあるのですが、軟骨入りが
抜群にうみゃ〜!
ここであっさりと、腹八分目でお店を出て・・・

尾道ラーメンの麺屋十銭さんへ。噂の「噛むほどの感じの背脂」が、なるほどねぇ。(何度か有名な尾道ラーメンは食べているのですが、残念ながら今まで本当に美味しい尾道ラーメンに出会った事がまだありません。むむぅ)
で、いささか欲求不満で・・・気分を変えて・・・


お隣のお菓子屋さんのPATISSERIE ESPRITさんへ。どれにしようか迷った挙げ句、2ついっちゃいました。
急いで軽快にブロくんでホテルに帰り・・・

明日のスタイリングなんぞ考えつつ(なんせBromptonはジャケットとタイ着用で走らなければなりませんから。笑)フランス菓子のESPRITさんの黄金のプディングとフロマージュ・クリュをダブルで食べ、明日の初のしまなみ海道の走行を夢見ながら、速攻でばたんQなのでした。
つづく
今回のBGMは
食前用 Stay Alone
食後用 五郎の12PM
孤独のグルメとは
孤独のグルメCD
久住さんのLIVEまであるのね
今回は今治側から広島側の尾道ラーメンを目指して走ってみる事に・・・なので、飛行機だから羽田空港なのだ!
京急は例の輪行ストッパーが手すりの位置の寸法的に使えません。まぁどのみち純正サドルではないのでくぼみが少なくて無理なのですが・・・。席が空いたので座ったらラッシュで混んできてお邪魔虫に・・・。ぬ〜
羽田に着いたら、チェックインへ・・・
飛行機は仕事の関係でしょっちゅう乗っているのですが、初めて国内線で手荷物を預けました。なんか緊張します。
機内持ち込みの検査で、はずしてたミカシマコンパクトイージーペダルが引っかかってしまい、再検査で更に緊張!「これはダメです」とか言われたらどうしよう!などと思いながらも無事通過。「これなんですか?」「自転車のペダルです」ニコッ。大丈夫です。OK
いつもの様に、飛行機出張の場合の「肉の万世の万かつサンド」でモーニング。箱の内部の包み紙の包み方がやっと改善されていて感動。以前はなぜかサンドの下にめくる側があって、開けにくくてサンドイッチがばらけてしまう事が多かったんです。言い続けてよかった。イヒヒ
出張定番グルメ/飛行機編
そして、びゅ〜ん!と飛んで、あっとゆ〜まに松山空港に到着!
ベルトコンベアでブロくんが運ばれてきました!
そしたらなんとぉ〜っ!
きちんと青い梱包箱に包まれて登場。しかも、ANAのおねぇ〜ちゃんが出してくれました!うれひ〜。「自転車」と書かれたタグまでついてました。き、記念にとっておこう。
この日はレンタカー借りて
一日中懸命にお仕事!
夕暮れの街を路面電車が走ります。
で、お仕事終わって、ホテルへ。
最近のビジネスホテルは安いのに奇麗だなぁ。などと思いつつ、チェックイン。なんと入口にはレンタル自転車まである!むむぅ。何に使うんでしょうか?
部屋に入って、明日の持ち物をチェック。
手袋なくしちゃったから今年こそ自転車専用のスマホ対応グローブを買おうかと思っていたら、NY出張で買った愛用の安いナイキのフリース手袋が出てきたので復活。まだイケますね。イヒヒ
おパリ出張の時に買った安い帽子。これを被ると中国人になれます。
そしていつも愛用の自転車GOODS達を出して、イヒヒ状態に。しぶやさんの軽量輪行カバー、ノグライト前後、鍵のセーフマン。
そして、いつものブロくん。彼がいないと走れません。
ここで、お腹がすいたので「孤独のグルメ」風に、ひとりで街に繰り出す事に。
食べログのハイスコア中心に、街を徘徊。こ〜ゆ〜時に自転車があると便利ですね。いつもならばホテル周辺のみなのですが行動半径が一気に広がります。イヒヒ(さっきのホテルのレンタル自転車はこ〜ゆ〜為用なのか・・・?でも飲酒運転はいけません)
ラフォーレさんが撤退してたりでやや悲しくなりましたが、数件候補のお店回りをした結果、地元の方で人気の魚料理が安くて美味しいらしい「大入亭さん」にしたかったのですが、満席でNG。予約しないとダメっぽいですね。むむぅ
路地裏のビルの外壁にへばりつく空調室外機群に関心したり、地元女子高生のチャリンコ軍団に囲まれたりしながらも・・・
こちらも地元で有名らしい焼鳥屋駿河台さんへ。最近お酒はやめてますが、いきなりお通しからして飲みたくなりそうな鳥のレバー煮込みが登場。しかし明日二日酔いになったら大変なのでウーロン茶で、イヒヒ。
メニューを見て、定番ものをがんがんオーダー!ファンキーなママさんと、ひたすら焼き続ける旦那さんの絶妙のコンビネーション。
全部、う、うみゃ〜!
特に、つくねは、軟骨入りと軟骨なしがあるのですが、軟骨入りが
抜群にうみゃ〜!
ここであっさりと、腹八分目でお店を出て・・・
尾道ラーメンの麺屋十銭さんへ。噂の「噛むほどの感じの背脂」が、なるほどねぇ。(何度か有名な尾道ラーメンは食べているのですが、残念ながら今まで本当に美味しい尾道ラーメンに出会った事がまだありません。むむぅ)
で、いささか欲求不満で・・・気分を変えて・・・
お隣のお菓子屋さんのPATISSERIE ESPRITさんへ。どれにしようか迷った挙げ句、2ついっちゃいました。
急いで軽快にブロくんでホテルに帰り・・・
明日のスタイリングなんぞ考えつつ(なんせBromptonはジャケットとタイ着用で走らなければなりませんから。笑)フランス菓子のESPRITさんの黄金のプディングとフロマージュ・クリュをダブルで食べ、明日の初のしまなみ海道の走行を夢見ながら、速攻でばたんQなのでした。
つづく
今回のBGMは
食前用 Stay Alone
食後用 五郎の12PM
孤独のグルメとは
孤独のグルメCD
久住さんのLIVEまであるのね
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/09)
(02/18)
(02/09)
(02/09)
(02/08)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
最新TB
プロフィール
HN:
オヤジと息子
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/01)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(06/01)
(06/01)
(06/21)
(06/21)
(06/21)
(06/22)
(06/22)
(07/04)
(07/06)
(07/07)
(07/07)
(07/08)
(07/28)
(08/04)
(08/04)
(08/04)
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"