このブログは電車と昆虫が好きな息子と
Golf GTIが好きなオヤジの訳の分からない
面白ブログです。
息子は車に酔ってしまい、オヤジは電車に酔ってしまうという、
おかしな関係から生まれました。
暇な時に気が向いたら更新いたしますので
皆さんもお暇な時に見てやってください。
それほど有益な情報はありませんが・・・。
Posted by オヤジと息子 - 2013.01.02,Wed
むくり。
珍しくきちんと早起きし、準備OK!
さて、いくぞ!
と行動開始しようとしたその時です。
「あれ?しまなみ海道って、どこにいけばいいんだろ?」
そうなんです。全く「しまなみ海道」について前知識もなく、事前調査もしていなかった事に気がつきました。どんな道なのか?どこからスタートするのか?もわかりません。ぬ〜
そこから慌ててMacBookAir11で調べ始めました。
とりあえず、今治北インターまでいけばなんとかなるのかな?
みたいな感じでもじもじしながら行動開始。
ホテルをチェックアウトしてレンタカーをホテルの立体駐車場から出そうとしたら・・・
そしたらなんとぉ〜っ!
え、エンジンがかかんない!
お、おかしい!エンジンかかんないよ!ぬ〜
そうなんです。どうやらライトつけっぱでバッテリーがあがってしまった模様。ぬ〜
ホテルの方に相談し、ホテルの送迎車のバッテリーからケーブルを繋いでもらいなんとかエンジン始動。これでかれこれ1時間のタイムロス!ぬ〜
やっとホテルを出発

途中「な、なんだこの天守閣付きの変なマンションは!」などを横目で見つつ・・・
ようやくスタート地点らしいところに到着。

「この辺でいいのかなぁ?」などと半信半疑状態で車を止めたその瞬間に・・・
1本のお電話が携帯に・・・
そしたらなんとぉ〜っ!
昨日終わったはずの現場から問題発生の連絡が・・・
そこからかれこれ2時間以上、現場、施工会社、施主、末端の電気工事の職人、銀座デザインルーム、本社、と代わりばんこに電話の嵐・・・
早く出発したいのに、出発出来な〜い!
で、かれこれトータル3時間のロス。ぬ〜

とってもいい景色なのに〜。とやきもきしながら時間だけが過ぎていったのでした。
ようやく現場のトラブルに目処がつき、手配もなんとかなりそうだったので、よくわからないが受付みたいなところのおね〜ちゃんに相談してみると・・・

「今からだと1つめの大島まで行って帰ってくるのがやっとだとおもいますよぉ」
なんとぉ〜っ!70Km×2の往復140Kmを走破するつもりだったのに〜!
どうやら無計画、無知識過ぎた様なのでした。
せめて半分位までは行ってみたかったので、仕方なくレンタカーでズルする事に・・・

本当は、ここから自転車であがっていくらしい。むむぅ
仕方なくレンタカーでワープ!

で、2つめの伯方島の道の駅「マリンオアシスはかた」まで車でズルして・・・

ここでやっとブロくん登場!店のおばちゃんにどこから行ったらいいのか聞いたのですが、よくわからない模様。よくわからない同士で話してるから更によくわからないのだが、断片を総括すると緑のサインと青い道を行けばよい。感じだったので、時間ないし、よくわかんないけど、とりあえず、はっし〜ん!

とにかくこのサイクリングロードってのが「しまなみ海道」なんだろう。行ってみよう。

どうやらこれが、世界のサイクリスト達が夢見る「しまなみ海道」である事は間違いないようだ。景色いいし、走りやすいし、坂があっても勾配が計算されているのか?登りやすい。ブロくんの外装2段変速でも結構問題なく登れますね。イヒヒ。
そしたらなんとぉ〜っ!

り、料金所が!料金所なんてあるのか!し、しらなかった!しかも小銭がなくて払えないし!50円なのに泣く泣く千円札を料金箱の中に投入。え〜ん!

しまなみ海道って、ず〜っと自転車専用の高速道路みたいなものをイメージしていたのですが、橋だけが有料になっていて、あとは各島々内では一般道にラインが引いてあるみたいです。なるほど。そ、そうだったのか。しかしよく整備されています。さすが。
この辺でお腹がすいてきたので・・・

多々羅しまなみ公園でランチタイム休憩。
幻の高級魚「マハタ」とな!

こいつらを食うのか・・・

どれにしようか迷いましたが、やっぱりここは、刺身定食に。


幻なだけに、う、うみゃ〜!

食事してるうちに、雲行が怪しくなってまいりました。

何気にサドルとペンタクリップを見てみたら、やはり予想通り出ズミがはげてまいりました。仕方ないですね。イヒヒ。帰ったらバラさないでこのままスプレーしちゃおう。

時間がないし、雨降り出しそうなので、ひたすらブロくんと
走る。走る。走る。

橋の途中に「多々羅の鳴き龍」とな!一級建築士の環境設備の試験に出てきたやつなのだ。試してみたら気持ちいい残響音が。イヒヒ。

広島県に突入!とりあえず今回の目標地点まで到達!ランチ食べた時にくずしたから今度は100円玉ありでお支払いしてUターン!この先はいつかきちんと計画して仕事以外で泊まりで来ますわ。


渡ったばかりの橋をすぐに戻って縦横記念撮影して・・・
雨が降ってきたので一目散に帰路へ。

本降り直前で「マリンオアシスはかた」に停めたレンタカーまで戻る。呼んでもいないのにまたさっきのおばちゃんが出てきて「今度はもっと早くいらっしゃいな!」「でなおしてきま〜す!」
急いでブロくんを畳む。

おすわり!

前へならへ!

右向け右!

休め!

いい島でした。ゆっくり回れば、もっといろんな発見がある事でしょう。
車で元来た今治北インター付近まで戻って、サービスエリアでディナーへ。

迷った挙げ句、今治B級グルメのチャンピオンらしい、やき豚たまご飯に。うみゃ〜
空港目指して、車飛ばして、レンタカー返して
最終便ギリギリの時間でチェックイン。間に合ってよかった!

またしても緊張の国内線なのに手荷物お預け。
そしてまた飛行機で、びゆ〜ん!と、あっとゆ〜まに羽田到着。

なかなか流れてこない!と思ってたら、横でANAのおねぇ〜ちゃんが、すでに引取済みでした。よかった!ブロくん無事キャッチ!

一目散で、銀座カプセルへ帰ったのでした。

次回はもっとちゃんと計画してから行きますよ。
ちゃんちゃん。
今回のBGMは
Bob Dylan - Blowin' In The Wind (ORIGINAL) [Lyrics]
Bob Dylan - Mr. Tambourine Man
Bob Dylan - Like A Rolling Stone
珍しくきちんと早起きし、準備OK!
さて、いくぞ!
と行動開始しようとしたその時です。
「あれ?しまなみ海道って、どこにいけばいいんだろ?」
そうなんです。全く「しまなみ海道」について前知識もなく、事前調査もしていなかった事に気がつきました。どんな道なのか?どこからスタートするのか?もわかりません。ぬ〜
そこから慌ててMacBookAir11で調べ始めました。
とりあえず、今治北インターまでいけばなんとかなるのかな?
みたいな感じでもじもじしながら行動開始。
ホテルをチェックアウトしてレンタカーをホテルの立体駐車場から出そうとしたら・・・
そしたらなんとぉ〜っ!
え、エンジンがかかんない!
お、おかしい!エンジンかかんないよ!ぬ〜
そうなんです。どうやらライトつけっぱでバッテリーがあがってしまった模様。ぬ〜
ホテルの方に相談し、ホテルの送迎車のバッテリーからケーブルを繋いでもらいなんとかエンジン始動。これでかれこれ1時間のタイムロス!ぬ〜
やっとホテルを出発
途中「な、なんだこの天守閣付きの変なマンションは!」などを横目で見つつ・・・
ようやくスタート地点らしいところに到着。
「この辺でいいのかなぁ?」などと半信半疑状態で車を止めたその瞬間に・・・
1本のお電話が携帯に・・・
そしたらなんとぉ〜っ!
昨日終わったはずの現場から問題発生の連絡が・・・
そこからかれこれ2時間以上、現場、施工会社、施主、末端の電気工事の職人、銀座デザインルーム、本社、と代わりばんこに電話の嵐・・・
早く出発したいのに、出発出来な〜い!
で、かれこれトータル3時間のロス。ぬ〜
とってもいい景色なのに〜。とやきもきしながら時間だけが過ぎていったのでした。
ようやく現場のトラブルに目処がつき、手配もなんとかなりそうだったので、よくわからないが受付みたいなところのおね〜ちゃんに相談してみると・・・
「今からだと1つめの大島まで行って帰ってくるのがやっとだとおもいますよぉ」
なんとぉ〜っ!70Km×2の往復140Kmを走破するつもりだったのに〜!
どうやら無計画、無知識過ぎた様なのでした。
せめて半分位までは行ってみたかったので、仕方なくレンタカーでズルする事に・・・
本当は、ここから自転車であがっていくらしい。むむぅ
仕方なくレンタカーでワープ!
で、2つめの伯方島の道の駅「マリンオアシスはかた」まで車でズルして・・・
ここでやっとブロくん登場!店のおばちゃんにどこから行ったらいいのか聞いたのですが、よくわからない模様。よくわからない同士で話してるから更によくわからないのだが、断片を総括すると緑のサインと青い道を行けばよい。感じだったので、時間ないし、よくわかんないけど、とりあえず、はっし〜ん!
とにかくこのサイクリングロードってのが「しまなみ海道」なんだろう。行ってみよう。
どうやらこれが、世界のサイクリスト達が夢見る「しまなみ海道」である事は間違いないようだ。景色いいし、走りやすいし、坂があっても勾配が計算されているのか?登りやすい。ブロくんの外装2段変速でも結構問題なく登れますね。イヒヒ。
そしたらなんとぉ〜っ!
り、料金所が!料金所なんてあるのか!し、しらなかった!しかも小銭がなくて払えないし!50円なのに泣く泣く千円札を料金箱の中に投入。え〜ん!
しまなみ海道って、ず〜っと自転車専用の高速道路みたいなものをイメージしていたのですが、橋だけが有料になっていて、あとは各島々内では一般道にラインが引いてあるみたいです。なるほど。そ、そうだったのか。しかしよく整備されています。さすが。
この辺でお腹がすいてきたので・・・
多々羅しまなみ公園でランチタイム休憩。
幻の高級魚「マハタ」とな!
こいつらを食うのか・・・
どれにしようか迷いましたが、やっぱりここは、刺身定食に。
幻なだけに、う、うみゃ〜!
食事してるうちに、雲行が怪しくなってまいりました。
何気にサドルとペンタクリップを見てみたら、やはり予想通り出ズミがはげてまいりました。仕方ないですね。イヒヒ。帰ったらバラさないでこのままスプレーしちゃおう。
時間がないし、雨降り出しそうなので、ひたすらブロくんと
走る。走る。走る。
橋の途中に「多々羅の鳴き龍」とな!一級建築士の環境設備の試験に出てきたやつなのだ。試してみたら気持ちいい残響音が。イヒヒ。
広島県に突入!とりあえず今回の目標地点まで到達!ランチ食べた時にくずしたから今度は100円玉ありでお支払いしてUターン!この先はいつかきちんと計画して仕事以外で泊まりで来ますわ。
渡ったばかりの橋をすぐに戻って縦横記念撮影して・・・
雨が降ってきたので一目散に帰路へ。
本降り直前で「マリンオアシスはかた」に停めたレンタカーまで戻る。呼んでもいないのにまたさっきのおばちゃんが出てきて「今度はもっと早くいらっしゃいな!」「でなおしてきま〜す!」
急いでブロくんを畳む。
おすわり!
前へならへ!
右向け右!
休め!
いい島でした。ゆっくり回れば、もっといろんな発見がある事でしょう。
車で元来た今治北インター付近まで戻って、サービスエリアでディナーへ。
迷った挙げ句、今治B級グルメのチャンピオンらしい、やき豚たまご飯に。うみゃ〜
空港目指して、車飛ばして、レンタカー返して
最終便ギリギリの時間でチェックイン。間に合ってよかった!
またしても緊張の国内線なのに手荷物お預け。
そしてまた飛行機で、びゆ〜ん!と、あっとゆ〜まに羽田到着。
なかなか流れてこない!と思ってたら、横でANAのおねぇ〜ちゃんが、すでに引取済みでした。よかった!ブロくん無事キャッチ!
一目散で、銀座カプセルへ帰ったのでした。
次回はもっとちゃんと計画してから行きますよ。
ちゃんちゃん。
今回のBGMは
Bob Dylan - Blowin' In The Wind (ORIGINAL) [Lyrics]
Bob Dylan - Mr. Tambourine Man
Bob Dylan - Like A Rolling Stone
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/09)
(02/18)
(02/09)
(02/09)
(02/08)
(02/08)
(02/07)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
(01/24)
(01/23)
(01/21)
最新TB
プロフィール
HN:
オヤジと息子
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/01)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
(06/01)
(06/01)
(06/21)
(06/21)
(06/21)
(06/22)
(06/22)
(07/04)
(07/06)
(07/07)
(07/07)
(07/08)
(07/28)
(08/04)
(08/04)
(08/04)
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"